ご不明な点、ご質問等ございましたら、お気軽にお尋ねください。
■ 相続登記 基本パック
〇 司法書士報酬(税別) : 10万円 ※1
※1 2つ以上の法務局への申請が必要な場合は、2件目以降5万円~で承ります。
戸籍収集や相続関係説明図、遺産分割協議書の作成も含んだ料金となっております。
戸籍の収集が完了している場合、上記報酬から3万円割引いたします。
〇 その他下記の実費
・登録免許税(法務局に納める税金) : 固定資産税評価額の0.4%
例)不動産の評価額が1,000万円の場合、4万円
・戸籍等の取得実費(1通) :戸籍謄本・・・・・・・・・450円
改正原戸籍、除籍謄本・・・750円
住民票・・・・・・・200~350円
評価証明書・・・・・・・・300円
・登記簿謄本取得実費(1通): 500円~
■ 相続放棄申述書作成
〇 司法書士報酬(税別) : 1人目 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5万円
2人目以降 ・・・ 1人あたり2万円
※ 戸籍収集も含んだ料金となっております。
戸籍の収集が完了している場合、1人目の料金から3万円割引いたします。
〇 その他下記の実費
・申立実費 : 収入印紙 ・・・ 800円
切手代 ・・・・ 400円程度
・戸籍等の取得実費
■ 公正証書遺言
〇 司法書士報酬(税別): 10万円
証人費用も含まれております。
〇 その他下記の実費
・公証人の手数料
・戸籍等の取得実費
■ 債務整理
・任意整理手続き 1社につき : 報酬 29,800円(税別)
※ 着手金は無料 解決に至った際には、別途解決報奨金として2万円を申し受けます。
・過払い金返金手続き 1社につき : 報酬 5万円(税別)
※ 過払金を回収した場合、回収額の20%が成功報酬となります。
☆ 利息制限法による計算によって債務が減額になったことに対する報酬(減額成功報酬) や、
和解成立時の成功報酬等の追加料金は、一切頂いておりません(過払い金を回収した場合を除く)。
・自己破産手続き(同時廃止): 30万円(税別)
・個人再生手続き : 35万円(税別)
(住宅を残す場合 : 40万円(税別)
※ 破産、再生ともに上記報酬の他、裁判所実費として2~3万円必要となります。
※ 管財事件や再生委員が選任された場合には、それらの費用として別途20~30万円ほど必要になります。